「時間がない・・・」
会社員をしながら、小さな子を育てながら
デザインを学んでいる方なら
一度はこの言葉を口にしたことが
あるのではないでしょうか🥹

そんな方に、今すぐやってほしいのが
「やめることを決める」こと!
1日24時間
これは絶対に変わりません。
そんな中で、
新たなチャレンジをするということは
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
これまで別のことに当てていた時間を
そのチャレンジのために使う
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
ということ。
有限の時間の中で
今までと全く同じ生活をしながら
デザイン学習の時間を増やす
お仕事を受注するための準備をする・・・
なんてことは、“絶対に”できないのです🥹
当たり前のことですが、
これが、意外と盲点で!
みんな新しい習慣を
増やすことばかりを考えてしまう🥺
結果
今日もできなかった・・・
と自分を責めてしまうんですよね😭⚡️

新しいチャレンジを始める時に
まずやるべきことは
「余白を作ること」
そのために、やめることを決めるんです。
例えば
私がデザインを始めた当初に
決めたことを紹介すると・・・
✎*┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
💭毎日夕食後に見ている
YouTubeの時間を減らそう
💭通勤中のネットサーフィンをやめて
動画学習の時間にしよう
💭付き合い残業をやめて
自分の仕事が終わったらすぐ帰ろう
💭毎週土日は予定を入れているけど
日曜日は予定を入れないようにしよう
など
✎*┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
普段、家事を頑張っている人であれば
出来合いのものも取り入れる
毎日していた掃除を2日に1回にする
ロボット掃除機を導入するなど
少し手を抜いてみるのも良いかもしれませんね。

完全に0にすることはできなくても
時間を減らすことはできると思うので
自分は何をやめるのか?
考えてみてくださいね😉✨
良ければコメントやインスタのDMで
「やめること」を教えてください^^
コメント